非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

非IT企業でしかもITとは全く関係ない部署にいる中年エンジニア。唯一の趣味がプログラミングという”自称”プログラマー。

Windows7の起動時、終了時にプログラムを動かすためには

      2020/09/10

Windowsの起動時にプログラムを起動させるためには、スタートメニューの「スタートアップ」にリンクを貼っておけばいいのですが、終了時も起動させるためには、別の方法があります。
「アクセサリ」の中にある「ファイル名を指定して実行」から、gpedit.mscと入力しOKボタンを押します。

 

次のようなアプリが立ち上がるので、「Windowsの設定」をクリックします。

 

次に、「スクリプト(スタートアップ/シャットダウン)」をクリックします。

 

右欄に「スタートアップ」「シャットダウン」というメニューが現れるので、スクリプトを起動したい方をダブルクリックします。

 

下図のようなフォームが立ち上がるので、「追加」をクリックします。

 

下図のようなフォームが現れたら、スクリプト名のところに起動したいプログラムのリンクを入力します。もちろん「参照」ボタンから選択しても可。「OK」を押せば設定完了です。

 

僕の場合、会社のパソコンに出退勤時刻を打刻するアプリを作って、ここに仕込みました。打刻忘れがなく便利です。ただちょっと気になるのが、Windowsによってgpedit.mscが起動しないものがあります。私の自宅のパソコンは起動しません。う~ん・・・なぜだろう。

スポンサーリンク

 - Windows