非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

非IT企業でしかもITとは全く関係ない部署にいる中年エンジニア。唯一の趣味がプログラミングという”自称”プログラマー。

ホントに必要?シャープから8K解像感の4Kテレビ

   

シャープ、8Kの解像感を目指した4Kテレビ「AQUOS 4K NEXT」
http://news.livedoor.com/article/detail/10138951/

168万円だそうです。
4Kテレビが話題になって久しいですが、当時からとてもヒット商品になるとはとても思えません。インターネットのストリーミングに慣れてしまっているし、ちょっと間違った方向に力を注いでいるような気がするんですが・・・。

それよりも、テレビ上でインターネットができるようにした方がよっぽどニーズがあると思うんです。既存技術で済むことなので大した研究開発費はかからず、経営難のシャープからぜひ出してほしいところ。例えばSkypeを通してテレビ電話なんか流行りそうです。今は一部の人しか使っていないでしょうが、テレビで使えるようになればパソコンが苦手な人も使うようになったりするかと思います。

私が思っているだけであまりニーズがないのか、あるいはテレビ局に配慮のか。

スポンサーリンク

 - 技術系コラム