非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

非IT企業でしかもITとは全く関係ない部署にいる中年エンジニア。唯一の趣味がプログラミングという”自称”プログラマー。

Editey on Google Drive が画期的だと思うこと

   

前回、Editeyについて書きましたが、僕が一番画期的だと思うのは、今までGoogleドライブ上で出来なかったある1つのことが出来るようになったからなんです。

[ad#top-1]

まず、今までもGoogleドライブ上のHTMLをブラウザ上で表示させることは可能でした。

HTMLファイルの公開リンクを取得して、そこに書かれているドキュメントIDを・・・、

1

 

以下のアドレスの[ドキュメントID]に入れてブラウザ上でたたけば可能です。

www.googledrive.com/host/[ドキュメント ID]

3

 

でも、なんかちょっと変です。何が変かと言うと、外部ファイル化したCSSが反映されていません。

Editeyと比較すると一目瞭然。CSSでフォントをMeiryo UIのBOLDに指定しているはずが、通常の公開リンク(ドキュメントID)では反映されないのです。ちなみに、同じHTML内で<style>タグ内に書くと反映されます。

ちなみに、HTML内の、<link href=”style.css” rel=”stylesheet” type=”text/css” />を、<link href= “www.googledrive.com/host/[style.cssの ドキュメントID]” rel=”stylesheet” type=”text/css” />にしても反映されません。JavaScriptファイルも同じです。

3-4

 

要は外部ファイル化したCSSファイルが認識できないのです。これがGoogleドライブがWebサーバーになり得ない大きな理由だと思っていました。HTMLにCSSもJavaScriptもすべて詰め込んじゃえばいいんですけどね。

5

 

Editeyによって、これができるようになりました。もちろん、Bootstrapなどのライブラリが簡単にインストールできるとか、いろいろ便利な機能がありますが、もっともコアな機能は同じフォルダ内の外部ファイルを参照できることにあるんじゃないかな、って思います。単純な理由ですけど、でも結構重要だったりしません??

[ad#ad-1]

スポンサーリンク

 - Google Dirve