非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

非IT企業でしかもITとは全く関係ない部署にいる中年エンジニア。唯一の趣味がプログラミングという”自称”プログラマー。

Excel/VBAでWebブラウザを作ってみた

      2016/10/07

VBA上でWebブラウザを搭載したいと思ったときに、ちょっと調べてみたら超簡単だったので紹介します。ただ、先に言っておきますとVBA用のWebブラウザコントロールはバージョンが古いみたいです。ガッツリとしたWebブラウザを作るのはちょっと避けた方がよさそうですね。

[ad#top-1]

まずはコントロールの追加

まずは、Excel上のVisual Basic Editorで、フォームを1つ作成します。デフォルトではツールボックス上にはWebブラウザコントロールは存在していません。

1

 

メニューの「ツール」-「その他のコントロール」をクリックします。

2

 

すると、以下のようなウィンドウが現れるので、リストの中から「Microsoft Web Browser」を探して、そこにチェックを入れて「OK」を押します。

3

 

そうすると、ツールボックスに地球のアイコンが現れます。これが、Webブラウザコントロールです。

4

 

フォームにセット

次にフォームにセットします。

地球儀アイコンをクリックして、マウスでコントロールを描くとこんな感じで現れます。真っ黒ですね。

5

 

次に以下のコードを書きます。

WebBrowser1.Navigate “http://www.yahoo.co.jp”

 

どのタイミングでも結構ですが、僕はFormの生成時(UserForm_Initialize())に仕込みました。これで準備完了。

 

実行

さっそく実行してみるとこんな感じに。ちゃんとYahooページが現れました。

6

 

ただし、ここで注意点が! なんと、Yahooページでブラウザのバージョンが古いという警告が出ていました。どうやら、VBA上のWebブラウザコントロールは古いバージョンみたいです。Excelは最新の2016なんですけどね・・・。

7

 

なので、ちょっとしたWebページの確認やHTMLタグのチェックのような補助的な使い方に限定されそうです。ガッツリ使うWebブラウザとしては不向きでしょうね。もし、バージョンアップの方法が見つかったら、このブログで紹介していきたいと思います。

 

[ad#ad-1]

スポンサーリンク

 - Excel, VBA