非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

非IT企業でしかもITとは全く関係ない部署にいる中年エンジニア。唯一の趣味がプログラミングという”自称”プログラマー。

C#でExcelファイルをデータベースのようにSQL構文で書き込む方法

   

前回、C#でExcelファイルをデータベースのようにSQL構文で読込む方法について紹介しましたが、今回は書き込み(INSERT, UPDATE)する方法について書きます。

[ad#top-1]

まずはExcelファイルを用意

前回と同様に以下のExcelファイルを用意します。ファイル名はBook1.xls(Excel2003形式)、シート名はSheet1です。※前回も説明しましたが、2007以降の形式だと残念ながらうまくいかず断念しております。

1

 

7行目の空欄は、ここにINSERT文でデータを追加するためのものです。

 

C#側の処理

C#側のプログラムは以下の通りです。

連続で、INSERTで1データを追加、UPDATE文でデータを編集しています。

 

実行結果

実行させると以下の通り、7行目にデータが追加され、先頭データの年齢が編集できました。

2

 

ここまではとても簡単なんです。データベースにアクセスしているかのように振る舞うことができます。SQL文が使えるところがうれしいですね。

さて、次回はExcelをデータベースのように扱う上での、Excelならではの問題点について書きたいと思います。色々試してるうちに問題点がいくつか出てきました。

[ad#ad-1]

スポンサーリンク

 - C#応用編, Excel