Windows10で通知を止める方法
Windows10でややウザいと思うのが、画面右下に出てくる通知機能です。AdobeとかJavaの更新情報だったり、ネットワーク関係だったり、情報は必要ですがもう少し静かにしてほしいものです。
通知を消す方法を書き留めておきます。
[ad#top-1]
通知はほしいけどポップアップを消したい場合
通知はあとで見たいけど、ポップアップは勘弁してほしい、という人は「非通知モード」にすると良いでしょう。
設定はいたって簡単で、画面右下の通知アイコンをクリックすると、右側にアクションセンターが現れます。その中に「非通知モード」というアイコンがあるので、そこをクリックします。
「非通知モード」が青くなればOKです。
通知アイコンに月のマークが現れます。
これで不意なポップアップは出てこなくなりますが、通知は取得してくれるので、好きな時にアクションセンターを開いて確認することができます。
通知そのものも取得不要な場合
Windowsメニューから歯車のボタンをクリックします。
以下の設定画面が現れるので「システム」をクリックします。
以下のシステム設定画面が現れるので、「通知とアクション」をクリックします。
その中に、「アプリやその他の送信者からの通知を取得する」をオフにすると、通知そのものを取得しなくなります。
また、アプリごとに設定したい場合は、下にスクロールすると書くアプリごとに通知のオンオフを選べます。
[ad#ad-1]
スポンサーリンク