非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

非IT企業でしかもITとは全く関係ない部署にいる中年エンジニア。唯一の趣味がプログラミングという”自称”プログラマー。

便利なExcel関数:CELL関数でファイル名やシート名を取得する

      2017/09/07

意外と知られていないのですが、Excelでは自分のファイルの保存先やファイル名、シート名を関数でゲットできるんです。CELL関数というのがあって、コマンドを指定すると色々調べられます。この中で今回取り上げるのが、”filename”というコマンドです。(それ以外はあんまり使わないかな。)

2

[ad#top-1]

以下がCELL関数を使った例です。基本形は【1】。【2】以降は【1】を分解して要素別に文字列を抜き取ったものです。

3

  • 【1】=CELL(“filename”)
  • 【2】=LEFT(B1,FIND(“[“,B1)-1)
  • 【3】=MID(B1,FIND(“[“,B1)+1,FIND(“]”,B1)-FIND(“[“,B1)-1)
  • 【4】=RIGHT(B1,LEN(B1)-FIND(“]”,B1,1))

この中で一番使うのが、【4】のシート名かな。シート名を変えると自動で切り替わるので非常に便利です。

■関連記事■

[ad#ad-1]

スポンサーリンク

 - Excel