Bloggerにソースコードを表示させる方法(Google-code-prettify)
Google-code-prettifyを使ってBloggerにソースコードを表示させる方法をメモ。
表示されたHTMLのの前に次の内容を追加します。
<!-- Google-code-prettifyを追加 --> <script src="https://cdn.rawgit.com/google/code-prettify/master/loader/run_prettify.js"/> <style type="text/css"> /* 行番号を表示する */ pre.prettyprint.linenums li{ list-style-type: decimal; } /* スクロールバーを表示する */ pre.prettyprint { overflow: auto; word-wrap: normal; } </style>
HTMLエディターで以下のように記述すればOK。
<pre class="prettyprint lang=python"> pythonのソースコード </pre>
こんなふうに表示されました(Go言語の例)。テーマのスタイルシートが影響する可能性もありますね(本来なら行番号が入るはずなんだけど)。
スポンサーリンク