俺氏、スマホの文字入力つらくてついにキーボード買う
家にいるときはパソコンで入力しているので別にいいのですが、外だと端末はスマホのみ。ちょっと長文打とうとするとストレス溜まるんですね。まずタッチミスが多すぎ。隣のキー打っちゃうことしばしばあります。
なので、キーボード買いました。
買ったのはこれです。
スマホキーボードを使った感想
箱にこんな感じで入っていました。外観はきれいです。
ビニルから出したところ。重さですが、すごく軽いです。横幅も28.5cmと小さいながらも十分なサイズです。持ち運ぶにはちょうどいい重量とサイズです。
[ad#top-1]
裏はこんな感じ。接続コネクタなんかは一切ありません。Bluetoothボタンのみ。
電池で動きます。単4電池×2個です。
Winowsの日本語キー配列じゃなかったんですね。まあこれは慣れるしかないです。ちなみに英数字から日本語入力への切り替えは、「Shift」+「Space」です。昔のLinuxがそうだった。
キーを打った感想は、ノートパソコンに慣れている人にはやや重い感じがします。デスクトップキーボードに慣れている人はOKだと思います。
まあ、これは慣れですね。キーの押す量はノートパソコンに近いかな。
ということで、こいつをバックに入れて車内に入れておこうと思います。
しかし、スマホのキー操作ができないなんて若者についていけないオヤジそのものですね。かつてパソコンが会社で全員に配られたときに、パソコンで文書を作れず、いちいち紙に書いて部下にWordで作らせた昔のオッサンもこんな感じだったのかな?
[ad#ad-1]
スポンサーリンク