Wine4.0をLinux Mint 19.3(ubuntu18.04系)にインストールした
先だって公開されたWine4.0のLinux Mint 19.3へのインストール方法です。Linux Mint 19系はUbuntu18.04ベースなのでUbuntu18.04でも同じ手順となります。
以下のコマンドを順に進めていくとインストールできます。
32bitアーキテクチャを有効にする。 $ sudo dpkg --add-architecture i386 リポジトリキーのダウンロードとキーの追加 $ wget -nc https://dl.winehq.org/wine-builds/winehq.key $ sudo apt-key add winehq.key リポジトリに追加 $ sudo apt-add-repository 'deb https://dl.winehq.org/wine-builds/ubuntu/ bionic main' アップデート $ sudo apt update Wine4.0をインストール $ sudo apt-get install --install-recommends winehq-stable
インストールできたら以下のコマンドでバージョンを確認してみましょう。
$ wine --version
以下のコマンドでWineファイルマネージャーを立ち上げてみましょう。
$ winefile
こいつが立ち上がればOKです。インストールは成功しました。
インストールできたら以下の記事を参考に文字化け問題を解消させましょう。
スポンサーリンク