Googleスプレッドシートで日本語文字コードを調べる関数(ExcelでもOK)
Googleスプレッドシートで日本語の文字コードを調べる関数です。ExcelでもLibreOffice Clacでも使える関数になります。
構文はこちら。
以下の通り各文字のUnicodeが得られました。
よくプログラミングで配列をソートする際に日本語の順序がごちゃごちゃになりますが、これはUnicode順にソートされるからです。よく聞くのが漢字の一、二、三の順にならないというケースですが、上記の通り漢数字順のUnicodeにはなっていませんね。一、三、七…という順番にソートされます。
-
Excel, Google Dirve