「 月別アーカイブ:2015年12月 」 一覧
-
-
WordPressのデメリットに対する対策とか考え方とか
2015/12/31 WordPress
今までブログを書いてきたBloggerをやめて、WordPressに引っ越しした …
-
-
僕がWordPressを選んだ5つの理由
2015/12/31 WordPress
前回、Bloggerをやめた理由を書きましたが、では、なぜ数あるブログサービスか …
-
-
BloggerからWordPressに引っ越しした理由
2015/12/31 WordPress
今年もあと1日。このあわただしい年末に僕はブログをBloggerからWordPr …
-
-
FirefoxOSスマートフォンの終焉で考えさせられること
FirefoxOSが静かに終わりを告げたようです。 FirefoxOSスマートフ …
-
-
買って損したと思った激安タブレットが子供を黙らせる効果的なツールに変貌
2015/12/29 雑談
只今、実家に帰省中の電車内です。男の子2人を連れての長旅は結構苦労するのですが、 …
-
-
買って失敗した2015
今年も、「こりゃ買って失敗した!」と思うものがいくつかあります。それを紹介。 1 …
-
-
それでも僕はマクドナルドを愛している
2015/12/26 雑談
チキンナゲット事件があってからとになくマクドナルドを批判する記事が多いこと。よく …
-
-
Table Creater for blog on Excel
[ad#top-1] How do you write a tab …
-
-
ブログ用の表(Table)作成ツールをExcelで作った
[ad#top-1] Bloggerもlivedoorブログでも同 …
-
-
来年、こんなノートパソコンを買おうと思っています。
2015/12/23 技術系コラム
Windows10リリースされたのち、各メーカーからWindowsパソコンが発売 …
-
-
Calendar control for Excel VBA
2015/12/21 VBA
[ad#top-1] There is not a calenda …
-
-
ExcelVBA: VBAで使えるカレンダーを作った
ExcelでVBAを組んでいると、プログラミング用パーツとして時々カレンダーがほ …
-
-
むかし母が作ってくれたクソ不味い焼きそばが急に懐かしくなり作ってみた
2015/12/19 雑談
もう35年以上前になりますが、よく母が作ってくれた焼きそばが大嫌いで、出てきた時 …
-
-
How to use HTML Converter for C#.
2015/12/19 自作アプリ紹介
The software can be download here. IR …
-
-
HTML Converter for C# の使い方
2015/12/17 自作アプリ紹介
このエントリーでは自作アプリ「HTML Converter」の使い方を説明します …
-
-
アプリダウンロードサイトはじめました。
2015/12/17 自作アプリ紹介
自作アプリのダウンロードサイトを作成しました。とりあえず、直近作ったソースコード …
-
-
キーボードにPC本体を内蔵した「キーボードPC」
2015/12/16 技術系コラム
これ見たとき、あんまり心に響かなかったのですが、実は結構使えたりして、と考え直し …
-
-
C#: ほぼできた!ソースコードHTMLコンバータ
2015/12/16 自作アプリ紹介
いや~、やっとできました。今のところC#ソースコードしか対応していませんが、ブロ …
-
-
ドットインストールに登録してみた
2015/12/15 技術系コラム
プログラミング学習サイト、ドットインストールに登録してみました。 http:// …
-
-
C#: とりあえず途中経過報告。ソースコードHTMLコンバータ
いや~疲れた・・・。 以前、Web版で製作したソースコードのHTMLへのコンバー …
-
-
時間指定のツイートアプリTwitDelayが何かに役立ちそう
2015/12/14 技術系コラム
TwitDelayというWebアプリを見つけてみました。 http://twit …
-
-
100円ショップだからといってナメてはけない。めちゃウマお菓子
2015/12/13 雑談
完全にナメてました。基本的に100円ショップで飲食類を買うのは避けてきたのですが …
-
-
Bloggerのスマホ版が変なことになっている
2015/12/12 雑談
以前はこんなことなかったんですが、Bloggerのスマホ版でおかしなレイアウトに …
-
-
はい来た!Dellから12型タブレットが来年発売!
2015/12/12 技術系コラム
来ました来ました~。DellからWindows10タブレット型ノートが来年1月に …
-
-
ノイマン型コンピュータの終焉か??Googleが量子コンピュータで速度一億倍
2015/12/11 技術系コラム
いや~、すごいニュースが飛び込んできました。あのGoogleがNASAとで共同開 …
-
-
ブログ貼付用プログラミングコードのHTMLコンバータをWindowsアプリで作りなおしている
[ad#top-1] ブログに自分の作ったソースコードを貼り付ける …
-
-
Apple Watchが不人気だって?僕は最初からわかっていた。
2015/12/10 技術系コラム
一時期もてはやされたApple Watch。Appleに限らずスマートウォッチは …
-
-
文具メーカーがパソコン事業参入。こ・・・これは微妙だ・・・。
2015/12/09 技術系コラム
いろいろな会社がノートパソコン分野に参入してくることは良いことです。結果的に良い …
-
-
C#: Tab size in TextBox
2015/12/08 C#応用編
I think that there is a request from man …
-
-
C#: TextBoxのタブ幅を変えるには何故かWin32APIを使う必要あり。
2015/12/08 C#応用編
[ad#top-1] TextBoxのタブ幅のカスタマイズってそこ …