「 月別アーカイブ:2017年11月 」 一覧
-
C#でUndo機能が気に入らないので力技で自作した(RichTextBox)
2017/11/29 C#応用編
C#でどうしても気に入らないのがUndo機能。特にRichTextBoxで使うと …
-
C#のTextBoxでロック(Enable=false)した際に画面グレーにしない方法
2017/11/26 C#応用編
C#でテキストボックス(TextBox, RichTextBox)の画面をロック …
-
C# : RichTextBoxで勝手にフォントが変わってしまう対処法
2017/11/25 C#応用編
C#のRichTextBoxでフォント設定しても、後から文字を入力すると別のフォ …
-
Acerノート(ES1-131-A12N/K)を分解!はたしてストレージ追加は可能か?
ヤフオクで買ったAcerのノートパソコンですが、ストレージがeMMCで32GBし …
-
C#:テキストボックスのスクロール位置を取得・復元する方法
2017/11/23 C#応用編
C#でTextBoxやRichTextBoxでスクロール位置を取得したり指定位置 …
-
Excel/VBAでExcelファイルを開く際に使用中ファイルだったら開かない方法
Excelマクロで、共有フォルダに入っているExcelファイルを開こうとした際に …
-
ExcelとAccessをVBAで連携しよう
ExcelデータをAccessに保存しておくと何かと便利です。 データを共有でき …
-
ExcelVBA: ActiveXコントロールは壊れやすい!オートシェイプボタンのススメ
VBAを作って、それをシート側から実行させるためにボタンを設置するのですが、その …
-
C#: ファイルのアイコン画像を取得する方法
2017/11/09 C#応用編
C#で他のファイルのアイコン画像を取得する方法です。 ExcelファイルやWor …
-
C#でSQLiteを使う方法(DLLファイルのダウンロードとソースコード)
2017/11/07 C#応用編
C#でSQLiteを使う方法です。 僕は基本、Microsoft Officeの …
-
C#:csc.exeだけで参照設定しながらコンパイルする方法
2017/11/06 C#基本編
C#での開発は一般的にVisual Studioを使用します。ググってもVisu …
-
C#で連想配列を使う方法(Dictionaryクラス)
2017/11/01 C#基本編
C#で連想配列を使う場合はDictionaryクラスを使います。 連想配列はデー …