Eclipseを使わないで開発するAndroidアプリ 【PATHの設定】
前回インストールしたAndroid SDKですが、いよいよプロジェクトの製作へと移る・・・としたいところですが、その前にPATHの設定をしなければなりません。Windowsのパス設定って昔から変わっておらず、ちょっと面倒です。どこかのWebサイトを探して、とも言いたいところですが、Windows10での設定方法が意外と少なく、ここで書いておきたいと思います。
SDKのインストール先を忘れてしまった方は、Android SDK Managerをに表示されているので確認しましょう。僕の場合は次のようにユーザーフォルダに入っていました。
C:\Users\…\AppData\Local\Android\android-sdk\tools
C:\Users\…\AppData\Local\Android\android-sdk\platform-tools
Windowsのスタートメニュー(ウィンドウアイコン)を右クリックすると、メニューが現れるので、「システム」をクリックしてください。システムウィンドウが現れるので、左メニューから「システムの詳細設定」をクリックしましょう。そうすると、システムプロパティウィンドウが現れるので、「詳細設定」タブの「環境変数」ボタンを押します。
下段のシステム環境変数の方に「Path」という変数があるので、それを選択し「編集」ボタンを押すと、環境変数を変更するウィンドウが現れます。
「新規」ボタンを押して、通したいパスを入力すればOK。パスはもう1つあるので改めて新規ボタンで設定してください。
これで環境変数の設定は完了です。次はいよいよプロジェクトの作成になります。
スポンサーリンク