非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

非IT企業でしかもITとは全く関係ない部署にいる中年エンジニア。唯一の趣味がプログラミングという”自称”プログラマー。

Google Apps Script でスプレッドシートのオートフィル機能を実装した

      2020/03/22

GoogleスプレッドシートはWebアプリだけあってExcelに比べ機能が限定的で、その不満の1つにオートフィル機能がないという点です。これがないと地味に辛いんですよね。なのでGoogle Apps Scriptで実装しました。

実行例はこんな感じです。選択範囲内で先頭セルをコピーしてくれます。番号は連番に、数式もセル位置の応じて変えてくれます。その辺はExcelのオートフィル機能と同じ仕様。

 

 

ソースコードは以下の通りです。

function autoFill() {
  var sp = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getActiveSheet();
  var range = sp.getActiveRangeList().getRanges();
  var select = range[0].getA1Notation()
  var origin = select.split(":")[0];
  sp.getRange(origin).autoFill(sp.getRange(select), SpreadsheetApp.AutoFillSeries.DEFAULT_SERIES);
}
 

 

 

スポンサーリンク

 - Google Apps Script, Google Dirve