非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

非IT企業でしかもITとは全く関係ない部署にいる中年エンジニア。唯一の趣味がプログラミングという”自称”プログラマー。

「 VBA 」 一覧

Excel/VBA: CurrentRegionで表全体を一発で範囲選択する

  2018/08/07    Excel, VBA

表全体を選択するのにCurrentRegionプロパティを使うと便利です。 例え …

Excel/VBAでフォルダ名とファイル名の一部しかわからない時に検索する方法

  2018/07/02    Excel, VBA

Excelマクロで特定のフォルダにアクセスする際に、フォルダ名やファイル名の一部 …

Excel/VBA: Property Let/Getを使って標準モジュール上でクラスっぽいことができる

  2018/06/28    Excel, VBA

以前、Excel/VBAでもオブジェクト指向プログラミングが可能であることを書き …

Excelのゴールシークをマクロで動的に利用する

  2018/05/27    Excel, VBA

Excelのよく使われる機能でゴールシークというものがあるのですが、ある計算結果 …

VBAで連想配列を使う方法

  2018/05/24    Excel, VBA

VBAで連想配列を使う方法です。おそらくVisual Basicでも使えると思い …

Excelマクロ:行・列を挿入してもプログラム修正不要のちょっとしたテクニック

  2018/05/16    Excel, VBA

Excelマクロでよくやってしまうのが、プログラミングした後に入力セルの位置を変 …

Excel/VBA: 特定のセルをカーソルスキップするマクロ

  2018/04/19    Excel, VBA

特定のセルをスキップするのをマクロで作りました。 スキップしたいセルを指定の色を …

Outlook/VBA: メールをボタン1つで指定フォルダに保存するマクロ

  2018/04/05    Outlook, VBA

開いているOutlookメールをボタン1つで指定フォルダに保存するプログラムです …

Excel/VBA: マクロにパスワードをかけても外から取り出せないか検証

  2018/03/09    Excel, VBA

前回、マクロにパスワードをかけて他人から見れないようにして商用配布が可能になる点 …

Excel/VBA: マクロにパスワードをかけて他人から見れないようにするには

  2018/03/08    Excel, VBA

Excelマクロはコンパイルするわけでもないので、他人が作ったものでも簡単に見る …

Excel/VBAで業務システムを作るときに気を付けてほしいことまとめ

  2018/01/14    Excel, VBA, 技術系コラム

ブログタイトルにあるように、僕はIT企業に勤めているわけではありませんし、プロの …

Excel/VBAでExcelファイルを開く際に使用中ファイルだったら開かない方法

  2017/11/21    Excel, VBA

Excelマクロで、共有フォルダに入っているExcelファイルを開こうとした際に …

ExcelとAccessをVBAで連携しよう

  2017/11/14    Excel, VBA

ExcelデータをAccessに保存しておくと何かと便利です。 データを共有でき …

ExcelVBA: ActiveXコントロールは壊れやすい!オートシェイプボタンのススメ

  2017/11/11    Excel, VBA

VBAを作って、それをシート側から実行させるためにボタンを設置するのですが、その …

Excel/VBAで外部アプリ起動にはShell関数ではなくWScript.Shellを使おう!

  2017/10/16    Excel, VBA

Excel/VBAで外部アプリケーションを起動する場合は、以前はShell関数を …

Excel/VBAで図形(オートシェイプ)をすべて削除する方法

  2017/10/12    Excel, VBA

Excel/VBAで描いたシート上の図形(オートシェイプ)を一発で消す方法です。 …

Excel/VBA:構造体(Type)を使ってデータ処理を便利にする

  2017/09/30    Excel, VBA

Excel/VBAでも構造体があります。Typeというステートメントを使います。 …

Excel/VBAの超基本~リボンの開発タブ設定とVisual Basic Editorの起動まで~

  2017/09/25    Excel, VBA

Excel/VBAの超基本的なことですが、リボンに開発タブを設定する方法とVis …

Excel/VBAでパックマンを作る–壁と点数付け

  2017/09/23    Excel, VBA

前回に続き、Excel方眼紙を使ったパックマンを製作中です。 今回は壁を作って迷 …

Excel/VBAでパックマンを作る

  2017/09/21    Excel, VBA

Excel方眼紙を使ってパックマンを作ってみました。 まだゲームとしては成り立っ …

Outlook/VBAで「いいね!」ボタンを作ってみた

  2017/09/15    Outlook, VBA

以前からメールで返信するまでもなく軽く相槌を打つ程度の表現ができればなって思って …

Outlook/VBA: 自作マクロをリボンにボタンとして設置する方法

  2017/09/14    Outlook, VBA

Outlookでマクロを作ったらリボンにボタンを載せて使いやすくしましょう。今回 …

Outlook/VBA: 受信トレイからフォルダに自動で振り分けるマクロを作った

  2017/09/13    Outlook, VBA

このOutlookマクロは、未読メールは受信トレイに置いておき、見終わったら各フ …

Excel/VBA:罫線も文字色もフォントスタイルも一気にクリアする方法

  2017/08/23    Excel, VBA

Excel/VBAでよく使うのが「シートの初期化」です。 単に文字列をクリアにす …

Excel/VBA:ファイル一覧を取得する方法

  2017/08/21    Excel, VBA

今回はExcel/VBAで特定フォルダ内のファイル一覧を取得する方法です。 これ …

Excel/VBA:自分のフォルダ名・ファイル名・シート名を取得する

  2017/08/20    Excel, VBA

Excelマクロ(VBA)でよく使うシリーズです。 今回は自分が置かれているフォ …

Excel/VBA:重複しないデータを抽出して別のセルに表示させる方法

  2017/08/18    Excel, VBA

Excel/VBAでデータ群から重複しないものだけ抽出して別のセルに表示させる方 …

Excel/VBA:MidとMid$とで速度対決!

  2017/08/17    Excel, VBA

文字列の一部を抜き取るVBA関数のMidですが、Mid$というものもあります。 …

Excelグラフの折れ線グラフのマーカーを一括で変更するマクロ

  2017/08/12    Excel, VBA

技術系の仕事をしていると、例えば条件Aと条件Bとである特性を比較する際に、こんな …

Excel/VBA:日付の操作

  2017/07/28    Excel, VBA

日付関係ってよく使うのにすぐ忘れてしまうので忘備録として書き留めておきます。今回 …